- HOME >
- 沼野 浩
栃木県宇都宮市在住 一級建築塗装技能士 妻と子供2人の4人家族
2020/5/4
近年、塗装屋の使う材料はシリコン樹脂塗料が主流でした。 ところが2012年ごろから「ラジカル制御型塗料」というものが出てきました。 「ラジカル制御型塗料」では長いので「ラジカル塗料」と表記します。 今 ...
2021/5/30
ベランダの床って何年も経つとホコリや泥で汚くなって、掃除してもキレイにならなくないですか? デッキブラシでゴシゴシ擦ったりしてもどうしても汚れが落ちない、そんな時は塗装してしまうのも一つの手だと思いま ...
2020/5/3
古くからあるモルタル壁。 最近はサイディング壁の方が多くなりましたが、まだまだ見かけますよね。 モルタル壁の表面には何らかの細工がしてあります。 代表的なのは リシン(掻き落とし) 吹付リシン 吹付タ ...
2021/5/6
窓を開けると外にウッドデッキ、ウッドフェンス。 うっとりするような憧れの景色ですね。 このウッドデッキ、新築の時はすごくいい感じなのですがメンテナンスしないと大変な事になります。 特に、防腐処理をして ...
2021/4/20
最近はあまり聞かなくなりましたが、塗装屋にも符丁があります。 ちょっと現場の会話をきいてみましょう。 親方おい、そこはリャンコまわってくれ ニャンコって猫かなんかっすか?若衆2 &nbs ...
2019/7/8
セキスイという超大手メーカーが製造販売していたかわらUですが、現在は製造されていません。 ですが施工されたお宅が意外と多く、まだまだメンテナンスの工事が出てきます。 塗装屋がいうのも何なんですが、かわ ...